桜東ハンドボールクラブは,2015年にできた小学生のハンドボールクラブです。
Tri-C Ball Party (トリック・ボール・パーティ)を開催してます。
Coordination, ball Control, Communicationの頭文字三つ(Tri, トライ)でTri-C(ハイフンはよくわからずつけた)。
小学生・未就学児・そのお父さんお母さんを対象として,ストリートハンドボールやハンドボールを題材に、ボールの投げ方,走り方などを楽しく「練習」します。
「あ,なんかみんなでボール遊びやってる」って思った通りすがりの方,どうぞあがってって下さい。
イメージの共有ができているか(たとえばマンツーマン)
2013.03.10 Sunday
今まで,統計に詳しい人に「分かりやすい本あります?」と訪ねても,大抵分かりにくいです。多くの場合,言葉のカベです。例えば,尤度,ロジスティック関数,線形性...などがぽんぽん出てきます。それって教養レベルでしょ?って言われても,分からないもんは分からないんだから。そこで全くイメージが湧かず,つまずきます。
途方にくれてたところ,色々な確率分布をアニメや具体例で紹介してるサイト発見。私も全ては理解できてないけど「ここ,つまずいてるんじゃないですか?」と,いう気づかいを感じました。
途方にくれてたところ,色々な確率分布をアニメや具体例で紹介してるサイト発見。私も全ては理解できてないけど「ここ,つまずいてるんじゃないですか?」と,いう気づかいを感じました。
コーチングしてて「あ,伝わってない...」と思う時,大抵は自分の言葉を相手が具体的にイメージできてない時です。「マンツーマンで守りなさい」と言っても,「マンツーマン」を知らない子には?「ぴったり相手にくっつきなさい」と言ったら,オフェンスの背後にくっつきます。
なので,「相手とゴールとの間に,自分のからだでカベを作ってね」「相手はいっぱい動くけど,カベの人も負けないでいっぱい動いて,ジャマしてね」と子供には言います。出来た子には,からだの向きも教えます。
小さい子は素直だから,こちらの伝え方が悪かったり,つまらなかったりしたことを,言葉や態度で教えてくれるけど,ちょっと大きくなると大人の顔色を伺うので,分かったふりをされてしまう。当然,本番では出来なくて,それをうっかり叱ったり怒鳴ったり。コーチにしてみたら,教えたつもりなのに出来てないのは,子供の努力不足,という認識をしてしまいがち。
ハンドボールじゃなくて,他のスポーツでも勉強でもピアノでもなんでもいいから,思い出してみると,自分にもそういう経験があるはずです。私は,初めてバレーボールを教わったときに「二段で上げて!」と言われて,え?となった。ああ,教わる側ってこんな気持ちなんだな,と思いました。
ハンドボールじゃなくて,他のスポーツでも勉強でもピアノでもなんでもいいから,思い出してみると,自分にもそういう経験があるはずです。私は,初めてバレーボールを教わったときに「二段で上げて!」と言われて,え?となった。ああ,教わる側ってこんな気持ちなんだな,と思いました。
(対象がプロでも)指導者になる人は「小学校低学年の指導」を必修にすべきとさえ思う。低学年は素直で,反応もよく,そして理解に時間がかかり,あきっぽい。コーチも鍛えられます。
ちなみに,マンツーマンは,私は,対面させずに,「パサー側に気持ち背中を向けるように教えます。もし,自分から見て左側にパサーがいたら,左手左足を前にし,マークのプレイヤーにやや覆いかぶさるように。なのでこの場合,カットは左手でやります。勝ち位置を取られないようにするためと,万が一カットに失敗してもプレッシャーをかけられるように,ですが,どんなもんでしょう?
PR
参加方法
- 対象 小学生男女およびその家族(未就学児は保護者同伴で可)
- 練習
日曜日 並木小学校グラウンド
不定期土曜日 桜南小学校体育館
- 参加費 無料(寄付 1回 1-500円程度)
- 参加方法 開催日ごとの参加票に入力の上、直接会場にお越しください。
- 年間参加費
1,000円/年(子供)、2,000円/年(大人)
登録手数料 200円/件・家族
※スポーツ保険+雑費
プロフィール
HN:
Tri-C Ball Party
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2011年12月から茨城県つくば市並木地区で,ハンドボールを自由に出来る場を作ろうとする,その記録。
2012年に並木ハンドボールスクールと称して数回スクールを開催も諸事情で一旦休止、バーチャルクラブに。
2013年にみんなで自由にボール運動を出来る場を、と隔週で活動再開。徐々に参加者が増える。
そして2015年4月。
ついに「桜東ハンドボールクラブ」として,活動開始!
問い合わせ先
kyazaki001 (at) gmail.com
(at)をアットマークに。
2012年に並木ハンドボールスクールと称して数回スクールを開催も諸事情で一旦休止、バーチャルクラブに。
2013年にみんなで自由にボール運動を出来る場を、と隔週で活動再開。徐々に参加者が増える。
そして2015年4月。
ついに「桜東ハンドボールクラブ」として,活動開始!
問い合わせ先
kyazaki001 (at) gmail.com
(at)をアットマークに。
カテゴリー
最新記事
忍者アナライズ
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ