忍者ブログ
桜東ハンドボールクラブは,2015年にできた小学生のハンドボールクラブです。 Tri-C Ball Party (トリック・ボール・パーティ)を開催してます。 Coordination, ball Control, Communicationの頭文字三つ(Tri, トライ)でTri-C(ハイフンはよくわからずつけた)。 小学生・未就学児・そのお父さんお母さんを対象として,ストリートハンドボールやハンドボールを題材に、ボールの投げ方,走り方などを楽しく「練習」します。 「あ,なんかみんなでボール遊びやってる」って思った通りすがりの方,どうぞあがってって下さい。
2018-05-13/20
体育館で2回、ボールパーティを行いました。両日とも30名以上の参加があり、大賑わいでした。

SAQトレーニングを交えて、障害(=お父さん)をくぐったり乗り越えたり、といった、楽しく身をこなすメニューをしました。

ボールハンドリング・コーディネーション・シュートのサーキットをし、試合をしました。
新しいフェイント(回旋フェイントやジャンプシュートフェイント)などを紹介したところ、早速使い出す子が現れました。そういう子はどんどんうまくなりますよね。

狭い体育館でしたが、随所でお父さんたちがケアをしてくれて、幼稚園から中学生まで、飽きることなく楽しめた様子でした。
PR
2018-05-06GW練習
急に暑くなった日でしかもゴールデンウイーク中でしたが、5月は運動会があるので学校が使えない日が多く、やむなくこの日にやることにしました。それでも20名以上の子が遊びに来てくれました。




今月は運動会の徒競走系対策を計画してます。
股関節トレーニング、重心移動、コーディネーション、3歩ダッシュ、などをお父さんお母さんに協力してもらってやりました。スタートでいかに足を早く出すか、3歩だけ力強く速く走るか、を中心に練習しました。



途中、休憩で塩タブレットを渡しましたが、「疲れてると思って」と、私に持って来てくれた子がいました。感激です!

サーキットはちょっと今までと仕組みを変えてワンフェイントからのシュートなどを入れました。その後はゲームをしました。今日は女の子が絶好調で、女の子チームが優勝しました。



次回は、5/13(日)並木小学校グラウンドです。

2018-04-22 40名以上!
4月なのに真夏日というこの日でしたが、これまでに最高クラスの41名が参加してくれました。特に低学年の女の子が多く参加してくれ、女の子のスポーツ離れを勝手に心配している身としては嬉しい限りでした。



3時間という長丁場にも関わらず、みんな最後まで楽しくからだを動かしました。4歳の女の子が最後までやりきったのには、びっくりしました。






次回は4/28(土)8:00- 桜南小学校体育館です。

2018-04-08 2018年度スタート!
2018年度のボールパーティがスタートしました。
この日は新1年生から中学3年生まで、40名近い子が参加してくれました。
飛び込みで来た子、3年ぶりくらいに来た子、大人の方の参加、など嬉しい限りでした。



低学年はトモ隊長のもとで、高学年以上は私のところで、いろんなボールハンドリングや、動きながらのボールさばきなどを練習しました。大人もたくさん来てくれたので、それぞれに担当班を決めて一緒に運動してもらいました。



半分をすぎたくらいからあとはひたすらゲームです。
勝ったチームが残り続けてチャンピオンを目指す形にしました。また、低学年の女の子たちも「大きい方でやりたい!」と高学年のゲームに挑戦してました。

ゲームでありがちなのが、攻撃時に相手との間がわからなくなることですね。
6mライン側にDFの間でボールを待つ、というパターンです。この日はちょっと負けが続いていたチームに、後ろに下がってからボールをもらって走り込んで打ち込もうか、というような話をしたところ、次の試合で勝つことができました。

こんな感じで、「やった!できた!」という体験を積む機会をささやかに増やして行きたいと思います。

次回は4/14(土)8:00- 桜南小学校体育館です。
シューズを忘れないようにね。
2018-03-11黙祷
今日は東日本大震災から7年目です。
14:46になるちょっと前、練習中に少し時間を作ってお話をしました。

どうしてこのクラブを作ろうと思ったのか、そのきっかけは震災にありました。7年前の今日、20000人近くの人が亡くなりました。突然の地震に多くの人々が戸惑い、中には戸惑っているうちにあっという間に津波に呑まれた方もいたかと思います。その中には多くの子供たちもいました。

震災からしばらくして、以下のような記事を見ました。
「小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない
詳しくは読んでもらえればと思いますが、要約すると、地震の時に自分たちで判断し行動できていた子の多くが助かった、ということでした。

「どうしてこのチームでは、僕ら大人が君たちのプレイを叱らないかわかる?」から始まり、震災で不幸にして死んでしまった方達、頑張って生き延びた子どもたちの話をして、「みんなは、ハンドボールの練習を通じて、『今、何をすることが大事なのか』って判断する練習をしてるんだよ」って。

14:46に参加者全員で黙祷をしました。普段、調子にのりがちな子もきちんと目を閉じてました。「そうしないと叱られるから」ではなく、このお話に納得したからなのかな、と思いました。

スポーツのうち、特に球技などの競技スポーツは、(ルールの中で)瞬時に状況判断して、からだをすばやく動かすことの連続です。ですが、子供の競技スポーツのクラブで、多くの場合その判断を大人が奪います。いやうちはそんなことないよ、と言うのなら、試合の時にコーチや保護者がどんな声を子供にかけているか、思い出してください。「戻れ!」「そこはパスしろ」「前空いてるよ!」。全部見事に子供たちの判断を先取りしてます。ましてやプレイが止まるたびに、ベンチをちらちら見る子供がいるチームもよく見ます。大人が手を加え、大人の言う通りに動く選手の試合って、一体誰の試合なのかな?と、疑問に思い続けてます。

子供たちが育つ場が欲しいと思って考えたのは「大会にとらわれない」「教えすぎない」「自分がやりたいと思ったことを試させる」ことでした。それができるように、自由に動くからだ、体力、ハンドボールの楽しさ、をプレゼントしようと思ってます。



フットワークでは、二人組みで競争しながらアスレチックのようにSAQトレーニングをしました。ラダー、ターン、マイクロハードル、スピードリングを組み合わせたものです。フットワークは嫌がられる練習ですが、「全力で走れよ!」なんて叱る必要がなかったのは楽しかったからだと思います。

今日の試合では、各チームがいろんな工夫をしてました。クロスプレイやプレスディフェンス、ゾーンディフェンスなど、みんなが負けた試合のあとで、話しあって、練習をして、次の試合に臨んでました。黙祷した時のお話の影響だと嬉しいです。






さて、次回は3/18(日)13:00- 並木小学校グラウンドです。
今年度最終回です。

ぜひ、遊びに来てください。
| prev | top | next |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
参加方法
  • 対象 小学生男女およびその家族(未就学児は保護者同伴で可)
  • 練習
    日曜日 並木小学校グラウンド
    不定期土曜日 桜南小学校体育館
  • 参加費 無料(寄付 1回 1-500円程度)
  • 参加方法 開催日ごとの参加票に入力の上、直接会場にお越しください。
  • 年間参加費
    1,000円/年(子供)、2,000円/年(大人)
    登録手数料 200円/件・家族
    ※スポーツ保険+雑費
プロフィール
HN:
Tri-C Ball Party
性別:
非公開
自己紹介:
2011年12月から茨城県つくば市並木地区で,ハンドボールを自由に出来る場を作ろうとする,その記録。

2012年に並木ハンドボールスクールと称して数回スクールを開催も諸事情で一旦休止、バーチャルクラブに。

2013年にみんなで自由にボール運動を出来る場を、と隔週で活動再開。徐々に参加者が増える。

そして2015年4月。

ついに「桜東ハンドボールクラブ」として,活動開始!

問い合わせ先
kyazaki001 (at) gmail.com

(at)をアットマークに。
忍者アナライズ
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny