すっかり掲載が遅くなってしまい、すみません。
11/12(日) 13:00-16:00 並木小学校グラウンド
11/26(日) 13:00-16:00 並木小学校グラウンド
※開始時刻が1時間早まってます。ご注意ください。
※雨天時は別の場所で行います(お問い合わせください)。
ちょっとずつ、寒くなってきましたが、運動にはベストの気候になりました。
気軽に遊びにきてください。
この回は、つくばHCの中高生と一緒に練習をしました。
つくばHCは茨城県初のハンドボールの中学生クラブチームです。
人数はまだ少ないですが、部活がなくてハンドボールができない中学生が自由に参加できるチームとして、活動しています。
練習はハンドリングから始まり、サーキットをやりました。狭い会場で、かつ保育園児から高校生が同時に参加していますが、お父さんたちの協力で、みんなで全力で練習ができました。
パスゲームで、動きながらのボールさばきを楽しくやったあとはひたすら試合です。
お父さんチームで、つくばHCと対戦しました。経験者の中学生と初心者の大人との対戦でしたが、日頃一緒に練習しているお父さん、みんなもともと運動能力が高いこともあり、接戦続きで、ものすごく盛り上がりました。小学生も本気のハンドボールの試合に目を輝かせていました。
小学生、随分上手になりました。不定期練習なのに、きちんと試合が成り立つようになってます。中には鋭いフェイントを切ったり、シュートをきちんと狙って撃ったり、という子も出てきました。ストリートハンドボールや、パスゲームがすごく効果があると思いつつ、自然とそういう動きを編み出したのがとってもいいですね。これから出会うだろう新しいことにも、そうやって挑戦してもらいたいと思います。
次回は2017-10-29(日)です。また雨っぽいので、もしかしたら会場変更になるかもです。
この日は、高校生の経験者のお姉ちゃんが遊びにきてくれ、丁寧に教えてくれました。
女の子たちと一緒にチームを組んで、みんな嬉しそうでした。
いつものルーチンのステップワーク、走り込んでのシュート、などをこなし、ゲームをたくさんやりました。
久しぶりにきてくれた子もいて、嬉しかったです。
次回は10/15(日)14:00-並木小学校グラウンドです(予定が変更になってます)。
14:00-17:00くらい
場所 並木小学校グラウンド
10月14日(土) →変更 10月15日(日) 14:00- 並木小学校グラウンド
8:00-9:45
場所 桜南小学校体育館
10月22日(日)
14:00-17:00くらい
場所 並木小学校グラウンド
10月29日(日)
14:00-17:00くらい
場所 並木小学校グラウンド
朝の空気が気持ちいいですね。
運動には絶好の陽気になってきました。
ぜひ遊びにきてください。
すみません。すっかり練習日程の告知を忘れてました。
9/3 (日) 14:00-17:00 並木小学校グラウンド
9/17 (日) 14:00-17:00 並木小学校グラウンド←台風のため中止
9/23 (土) 8:00-10:00 桜南小学校体育館
9/24 (日) 14:00-17:00 並木小学校グラウンド←追加!
夏休みはいかがでしたか?
うちは夏休みは家族で過ごして欲しいと思っているので、完全にオフにします(まあそもそも毎回が自由参加なのですが)。
話を聞くと、週に4回も5回も練習をいれている小学生の団体もあるとか。しかも毎月遠征があったり。保護者が大変ですよね。
それだけやって、かつ早熟な子が揃えば、大会で勝ったりするとは思います。で、親も子供も勝てば嬉しいので、その家庭はその競技中心で全ての生活が回すことになると思うのです。それもまた、家族のかけがえのない時間だと思うので、特に否定はしません。
ただ、そういう環境にいた結果として、どのように人格が形成されていくか、考えておかないとなりません。
興味深い記事がありました。
過酷な夏の部活動が、わが子の人生を大きく狂わせるかもしれない
(現代ビジネス)
記事の中で、お盆の時に試合に参加できない、と申し出て来た子供に対して、「墓参りと試合、どっちが大事なんだ?」と問うコーチの話が出て来ます。その結果として、競技一辺倒な子供が作られ、若くしてオーバーユース状態になる、という記事です。
それに加えて私が惜しむのは、その競技に注がれる「時間」です。大人に叱責されながら、多くの時間(下手したら毎日)をその競技の為だけに過ごすわけですね。なんでそこまで時間をかけるんだ、って問われたとき「子供の成長のため」と言えます?「すごい子を育てた」っていうコーチの見栄のために、子供や保護者が振り回されていないですか?
また、その子はその競技で進学、就職、そして将来生活していくのですか?プロとして活躍できるような子供は、神童の中の神童です。プロ野球の選手は900人くらいだそうです。一方、タレント名鑑に掲載されている芸能人の人数は25,000人(組)だそうですよ。スポーツで食べていくことは、芸能界で食べるよりも難しいといえそうです。
- 対象 小学生男女およびその家族(未就学児は保護者同伴で可)
- 練習
日曜日 並木小学校グラウンド
不定期土曜日 桜南小学校体育館
- 参加費 無料(寄付 1回 1-500円程度)
- 参加方法 開催日ごとの参加票に入力の上、直接会場にお越しください。
- 年間参加費
1,000円/年(子供)、2,000円/年(大人)
登録手数料 200円/件・家族
※スポーツ保険+雑費
2012年に並木ハンドボールスクールと称して数回スクールを開催も諸事情で一旦休止、バーチャルクラブに。
2013年にみんなで自由にボール運動を出来る場を、と隔週で活動再開。徐々に参加者が増える。
そして2015年4月。
ついに「桜東ハンドボールクラブ」として,活動開始!
問い合わせ先
kyazaki001 (at) gmail.com
(at)をアットマークに。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |