忍者ブログ
桜東ハンドボールクラブは,2015年にできた小学生のハンドボールクラブです。 Tri-C Ball Party (トリック・ボール・パーティ)を開催してます。 Coordination, ball Control, Communicationの頭文字三つ(Tri, トライ)でTri-C(ハイフンはよくわからずつけた)。 小学生・未就学児・そのお父さんお母さんを対象として,ストリートハンドボールやハンドボールを題材に、ボールの投げ方,走り方などを楽しく「練習」します。 「あ,なんかみんなでボール遊びやってる」って思った通りすがりの方,どうぞあがってって下さい。
自動化
スポーツ指導には二つの枠が必要だと思いました。

一つは自動化です。これは、その競技に必要な動作の習得です。
スローイング、キャッチングのようなクローズスキルの自動化と、ボールをとった瞬間にノーマークだったら自分が行く、マークにつかれていたらパスをする、といったオープンスキルの自動化があります。

もう一つは自動化されたスキルを使って、自分で試合やマッチアップを組み立てる楽しさを教えることです。判断力や予想力ですね。横文字だと「クリエイティブ」ということでしょうか。

私は選手を怒鳴りつける指導よりも、選手が自由にやる場をもうける方が好きなので(自分の指示が絶対な正解とは思えないので)、よく「考えて!」と声をかけてました。

ですが、本来自動化しなくてはならないところを考えていると、クリエイティブな部分を考えるワーキングメモリがなくなってしまいます。自転車に乗り始めたばかりの時に、自由に風を切る楽しさを味わえないのと一緒です。

あまり詳しくないのですが、野球や武術の練習メニューの多くは自動化を徹底してるのではないかな、と感じてます。もちろん必要なスキルの質や量は違いますが。うちでも応用していきたいと思ってます。ボールの投げ方、ステップワーク、ボールを持ちながらの周りの観察の仕方、転び方、などです。

一方でクリエイティブな部分を失うと、指示待ちの子に育っちゃいます。必ずクリエイトする練習を取り入れないとならないですね。なのでSSGは必須の練習メニューです。

なお、幼少時に全くボールに触れていないと、やっぱりかなり苦労します。
一番の難点は、「既に本人(や親)が心理的な引け目を感じている」ということです。

でも、今まで保育園児から高校生まで指導してきましたが、一人一人の子供の動きをずっとみていると、いつかは必ず出来るようになるものだと断言できます(全日本に入れるかどうかは別ですが)。

苦手意識を持ってても「ちょっとやってみようかな」と思って来た子は「良く来たね!」と、最大限、褒めてあげたいと思います。
PR
| prev | top | next |
| 231 | 230 | 229 | 228 | 227 | 226 | 225 | 220 | 217 | 224 | 219 |
参加方法
  • 対象 小学生男女およびその家族(未就学児は保護者同伴で可)
  • 練習
    日曜日 並木小学校グラウンド
    不定期土曜日 桜南小学校体育館
  • 参加費 無料(寄付 1回 1-500円程度)
  • 参加方法 開催日ごとの参加票に入力の上、直接会場にお越しください。
  • 年間参加費
    1,000円/年(子供)、2,000円/年(大人)
    登録手数料 200円/件・家族
    ※スポーツ保険+雑費
プロフィール
HN:
Tri-C Ball Party
性別:
非公開
自己紹介:
2011年12月から茨城県つくば市並木地区で,ハンドボールを自由に出来る場を作ろうとする,その記録。

2012年に並木ハンドボールスクールと称して数回スクールを開催も諸事情で一旦休止、バーチャルクラブに。

2013年にみんなで自由にボール運動を出来る場を、と隔週で活動再開。徐々に参加者が増える。

そして2015年4月。

ついに「桜東ハンドボールクラブ」として,活動開始!

問い合わせ先
kyazaki001 (at) gmail.com

(at)をアットマークに。
忍者アナライズ
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny