忍者ブログ
桜東ハンドボールクラブは,2015年にできた小学生のハンドボールクラブです。 Tri-C Ball Party (トリック・ボール・パーティ)を開催してます。 Coordination, ball Control, Communicationの頭文字三つ(Tri, トライ)でTri-C(ハイフンはよくわからずつけた)。 小学生・未就学児・そのお父さんお母さんを対象として,ストリートハンドボールやハンドボールを題材に、ボールの投げ方,走り方などを楽しく「練習」します。 「あ,なんかみんなでボール遊びやってる」って思った通りすがりの方,どうぞあがってって下さい。
2019-05の予定
来月のTri-C ボールパーティは以下の日程で行います。
5月5日(日)
14:00-17:00くらい
場所 並木小学校グラウンド
5月12日(日)
14:00-17:00くらい
場所 並木小学校グラウンド
5月18日(土)
8:00-9:45
場所 桜南小学校体育館

今月は運動会のところが多いと思うので、ボールパーティの内容を一部変更し、ダッシュパーティに変更します。運動会の徒競走で少しでも速く走るためのトレーニングをたくさんしようかと思います。
PR
2019県西大会
先日、関東大会予選の茨城県西大会が開催され、外部コーチをしている高校男女が県大会出場を決めました。特に、なかなか勝てず悔しい思いばかりしていた女子が公式戦で勝利しました。

中学受験勉強で小学生時代に運動する機会が少ない子が多いため、入学当初は動きがぎこちない子ばかりです。なので中学時代はほとんど勝てません。そうなるとモチベーションが保てなくなりがちなのですが、後期過程(=高校生)が活躍することで、希望がみえるんでしょう。

こちらも、その場、その代に変なプレイを仕込む必要がなく、じっくりと成長を見てあげることができます。刹那的な成績にとらわれず、「いつかこんなプレイができるように」と長期を見据えられるのがメリットでもあります。

まだまだ効果的な練習を提案できてはいないのが現状ですが、そんな中でも頑張ってくれた生徒たちに感謝です。
2019-04-13 合同練習会
2019年度最初のボールパーティは、クラブ史上初、いきなり合同練習でした。
昨年度発足したクラブチームである「筑波大学Jr.」にお招きいただき、筑波大学のコートで筑波大学の元監督の大西先生の指導の元で練習させてもらいました。


先生と一緒に腕立て伏せ(先生が一番早かった)。


1−1やパスの指導を受けました(写真は先生と奥様とのデモンストレーション)。

普段、ボールパーティではハンドボールの練習はほとんどしないので、とても刺激になったと思います。その後はたくさん試合をしてもらいました。


先生とたくさんお話できて、子供達みんな嬉しそうでした。これからもぜひ交流させてもらえればと思います。また、この日は私の大学の先輩も遠くから参加、子供たちに指導をしていただきました。この場を借りて皆さまにお礼申し上げます。

次回は4/21(日)です(でもこの記事を書いているのが21の夜)。

2019-04-21八重桜
前回は対外イベントだったので、今期最初のボールパーティがこの日となりました。
今日もまた30名近い子が集まってくれました。
中学生もいつものメンバーがたくさんきてくれました(うちには引退という概念がないのです)。

フットワーク競争、ハンドリング、パスなどをやってから、今日は三角パスに挑戦しました。
念のためですが、三角パスというのは、一辺が10mくらいの正三角形の角にならんでパスを回す練習です。練習のための練習っぽいのであまり好きでないのですが、動きながらのパス・キャッチや、もらった人と違う人に投げる、という動作を効率よく身につけるのには良い練習です。



ハンドボールっぽく、サイドシュートやポストシュートなどをやってみました。
低学年はサーキット系の練習で走り込んでシュートをうつ、というのをやりました。


その後は試合です。低学年はシュートコンテストも交えてやりました。




毎年恒例なのですが、最後と最初に記念撮影をします。今年はソメイヨシノは見頃を終えていたので、八重桜の前で。



よく考えると、未就学児から中学生(というか大人)までが一同に練習するってなかなかチャレンジングなクラブだなあと思いました。

新中学一年生、全く普通に遊びにきてましたね。うちのクラブは大会に出場しないので、カテゴリーに縛られることがありません。純粋にハンドボールを楽しむ場です。

こんな感じでいつでも(いつまでも)来て欲しいなあ、と思います。

次回は、4/27(土)8:00- 桜南小学校体育館です。
2019-04の予定(変更あり)
4月13日(土)14:00-16:00 筑波大学Jr.と交流会
筑波大学ハンドボールコート
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
4月21日(日) 14:00-17:00くらい
場所 並木小学校グラウンド

4月28日(日) 14:00-17:00くらい
場所 並木小学校グラウンド

変更
4月27日(土) 8:00-10:00
場所 桜南小学校体育館

GWに入った直後にやることにしました。
| prev | top | next |
| 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |
参加方法
  • 対象 小学生男女およびその家族(未就学児は保護者同伴で可)
  • 練習
    日曜日 並木小学校グラウンド
    不定期土曜日 桜南小学校体育館
  • 参加費 無料(寄付 1回 1-500円程度)
  • 参加方法 開催日ごとの参加票に入力の上、直接会場にお越しください。
  • 年間参加費
    1,000円/年(子供)、2,000円/年(大人)
    登録手数料 200円/件・家族
    ※スポーツ保険+雑費
プロフィール
HN:
Tri-C Ball Party
性別:
非公開
自己紹介:
2011年12月から茨城県つくば市並木地区で,ハンドボールを自由に出来る場を作ろうとする,その記録。

2012年に並木ハンドボールスクールと称して数回スクールを開催も諸事情で一旦休止、バーチャルクラブに。

2013年にみんなで自由にボール運動を出来る場を、と隔週で活動再開。徐々に参加者が増える。

そして2015年4月。

ついに「桜東ハンドボールクラブ」として,活動開始!

問い合わせ先
kyazaki001 (at) gmail.com

(at)をアットマークに。
忍者アナライズ
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny