忍者ブログ
桜東ハンドボールクラブは,2015年にできた小学生のハンドボールクラブです。 Tri-C Ball Party (トリック・ボール・パーティ)を開催してます。 Coordination, ball Control, Communicationの頭文字三つ(Tri, トライ)でTri-C(ハイフンはよくわからずつけた)。 小学生・未就学児・そのお父さんお母さんを対象として,ストリートハンドボールやハンドボールを題材に、ボールの投げ方,走り方などを楽しく「練習」します。 「あ,なんかみんなでボール遊びやってる」って思った通りすがりの方,どうぞあがってって下さい。
2020-02-02
継志式(卒業式)の準備との兼ね合いで、ちょっと狭いコートでやりました。ハンドリング系をやったあと、クローズスキルサーキットで、ドリブルと動きながらのパスキャッチを行い、すぐにゲームをしました。





小学生の体育館は狭くて、6m幅のゴールエリアをとると、プレイングエリアが5mくらいしかありません。試合なんか無理なのですが、試合をやってこそのボールパーティ。なので、以下のようにしました。

・出場できるのは3-4名
・シュートを打ったら(入っても入らなくても)即交代
・1秒以内にボールを離さなくてはならない
・自分より前のラインの人にはパスを出せない(ラグビー式)

こんな感じの制限をつけるだけで、十分戦略的な試合が成り立ちます。低学年はもっと緩めて沢山シュートを打ってもらいました。








この日も中学生含め、沢山集まってくれました(途中まで参加して「今から部活に行く」といったツワモノも)。

ありがとうございました!

PR
2020-02-16雨
雨だったので、某所の体育館で行いました。
雨にも関わらず(というか雨だったから?)30人近くの子が遊びに来てくれました。

ちょっと早く帰らなくてはならない子がいたので、軽くアップしたらすぐ試合にしました。






試合の合間にはお父さんたちが、サーキットを作ってくれて、投げ方やかわし方を教えてくれました。




高学年・中学生同士の試合にはお父さんも参戦。



親子で参加しているうちがたくさんありますが、自分のお子さんのパスを空中で片手でキャッチしてそのままシュートを決める(ワンハンドキャッチのスカイプレイ)、というプロ並みのスーパープレイが炸裂しました(しかも二回)。



その間、いけすで練習。


次回は、2/22(土)8:00-桜南小学校体育館です。





2020-02-09
今日もたくさんの子が集まりました。遊びに来ていたメンバーの親戚の子(とそのお父さん)が飛び入り参加してくれたり、中学生がたくさん遊びにきてくれたりしました。

先週のお父さんメニューの走りながらパスを受ける練習、なかなか効果が高かったので、引き続き、やりました。低学年と高学年とブースをわけ、それぞれクローズなスキル(単独の技術)とオープンなスキル(相手に対する技術)を交互に練習しました。




その後は、高学年は3-3の連続速攻、低学年はパスゲームをやり、試合をしました。

低学年にはお父さんにサポートに入ってもらいました。 


高学年にはお父さんたちに本気でプレイしてもらいました。


次回は2/16(日)13:30- 並木小学校です。


ハイタッチの長蛇の列


2020-02-02お父さんメニュー
サーバのトラブルでここの更新ちょっと間が空いてしまいました。

そしてついでに私自身が、先月がっつりインフルエンザに罹ってました。
前回、どうしようかと思ったところ、お父さんたち主導で開催してくれました。

その時の練習メニューが面白かったそうなので、今回もお父さんたちにお願いしてやってもらいました。走りながらキャッチ、というのを徹底したサーキットです。パサーにボールを出して走りながらボールをとってまた投げ、そしてシュートする、というもの。要所要所に色々仕掛けを作ってて、とても魅力的でした。私がいつも投げる・かわす動作のサーキットばかり組んでいたので、これはとても刺激になりました。




そのあとのゲームでも、サーキットの成果がすぐに出てるように思えました。




前回と今回、参加者が主催側になって行いました。みなさん、会の意図を酌んでくれ、とても楽しい練習ができたと思います。みんなで作っていく地域の集まりの形として、とても感慨深かったです。本当にありがとうございました。

飛び入りで、友達をつれてきてくれた子がいました。ちょこっとボールで遊んでいっただけでしたが、こんな風に一緒になってからだを動かせるのもまたここの売りです。




次回は2/9(日)です。
2020-02の予定
(サイト運営会社のシステムトラブルでしばらく更新できませんでした。)

2020年2月は以下の日程で行います。
2月2日(日) 13:30-16:00 並木小学校グラウンド
2月9日(日) 13:30-16:00 並木小学校グラウンド
2月16日(日) 13:30-16:00 並木小学校グラウンド
2月22日(土) 8:00-10:00 桜南小学校体育館
2月22日(土) 18:00- ボールなしパーティ(打ち上げ) 於 つくば研修支援センター

今月は待望のボールなしパーティ(要はパーティ)を行います。対象は、これまでにボールパーティに参加したことのある人、その家族、友達、です。どうぞふるってご参加ください。


| prev | top | next |
| 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |
参加方法
  • 対象 小学生男女およびその家族(未就学児は保護者同伴で可)
  • 練習
    日曜日 並木小学校グラウンド
    不定期土曜日 桜南小学校体育館
  • 参加費 無料(寄付 1回 1-500円程度)
  • 参加方法 開催日ごとの参加票に入力の上、直接会場にお越しください。
  • 年間参加費
    1,000円/年(子供)、2,000円/年(大人)
    登録手数料 200円/件・家族
    ※スポーツ保険+雑費
プロフィール
HN:
Tri-C Ball Party
性別:
非公開
自己紹介:
2011年12月から茨城県つくば市並木地区で,ハンドボールを自由に出来る場を作ろうとする,その記録。

2012年に並木ハンドボールスクールと称して数回スクールを開催も諸事情で一旦休止、バーチャルクラブに。

2013年にみんなで自由にボール運動を出来る場を、と隔週で活動再開。徐々に参加者が増える。

そして2015年4月。

ついに「桜東ハンドボールクラブ」として,活動開始!

問い合わせ先
kyazaki001 (at) gmail.com

(at)をアットマークに。
忍者アナライズ
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny